真田幸拓(@sanadayukihira)です。
今回は久しぶりに趣味のゲームの話でもしようと思います。
今までなかなかゲームをすることに後ろめたい感じが妻にありました。
しかし、少しずつやりたいことをできるようにやろうと思い、買いました。
独りでもくもくとプレイしていますが、やっぱり多人数でやるのが楽しいゲームですよね。
ソロでザクザク進んでいけないへぼプレイヤーなので、のんびりプレイしています。
やりたいことができるのは素敵なこと
当たり前のことですが、やりたいことをできるのはうれしいです。
自分は今金銭的な余裕はないですが、少しでも楽しいことができるように努力し始めました。
結果として、長らく離れていたゲームを久しぶりにやり始めました。
人とやるのはまだ難しいので、もう少しリハビリしてから皆さんとできればと思います。
モンスターハンターワールドの楽しみは色々な人と楽しめること
もうクリアーしている方も多く出てきていますが、自分のようにマイペースの方も多いです。
また新人さんを手伝うスーパーマンのような人もいます。
一方で礼節をわきまえないちょっと残念な方もいらっしゃいます。
どのようなゲームでもそうですが、必要最低限のマナーは重要ですね。
ワールドワイドに設定すると外国の方ともできるのでわいわいできるのは楽しいです。
オンラインゲームの楽しみ
- 仲間内でワイワイと楽しむことができる
- 知らない人とも気軽にプレイができる
- 初心者も上級者も一緒になってプレイできる
本当に色々な方がいます。ゲームをきっかけに友人になることもあります。
他のオンラインゲームはほとんどしませんが、モンスターハンターはオンラインゲームの中でもコミュニケーションが取りやすいと思っています。
やったことない人も楽しめる映像美
最近のゲームは映像が綺麗なので、見ているだけでも楽しいと思います。
私は来年に出るファイナルファンタジーⅦのリメイク作品が気になっています。
モンスターハンターも美しい映像ですが、更に美しい映像の気がします。
最近のゲームはどんどん綺麗になっていますね、本当にきれいです。
辛い時こそ一度楽しいことを思い返してみよう
- 立ち止まって考えることで自分のやりたいことを思い返す
- やりたいことが他の行動に良い方向に働く
- ゆっくり自分の楽しみをすることで、他の感受性も良くなる
今夜もひと狩りいこうと思う真田幸拓でした。