真田幸拓(@sanadayukihira)です。
再び暑さがやってきましたね。
真夏日はもちろん猛暑日のところもある一方で、夏日に届かない地域も出てくるとか。
台風も来てますし、野菜もこころなしか高く感じます。自分だけでしょうか?
最近はゲリラ豪雨などで急な天候の変化もあるので気をつけてくださいね。
毎食食べられるのがいいのか、毎食食べなくてもよいのか?
あなたは食事はどうされていますか?三食しっかり食べられていますか?
私は最近朝昼晩と食パンばかり食べています。
理由は安いからです。妻と夕食を食べる時以外は食パンのみです。
お金がないので、もっぱらお世話になっています。
最近はやや過食気味なので、気がつけば一食で2枚食べてしまったりするので、気をつけています。
以前は一日1食、食パンのみだったのでどんどん痩せていって、一時期48㎏まで体重が落ちました。
しかし、当時は食事もする気も起きず、調理をするという概念が抜け落ちていました。
食事と運動はセットで改善すべき!!
食事もできるようになってきたので、極力台所に立つようにしています。
自炊はできない訳ではないので、適当に気分が乗ればチャチャっと作ってしまいます。
片づけだけが面倒なので、極力ごみが出ないようなメニュー構成を心がけます。
対になるのが運動。できれば午前中に外の光に当たるだけでもいいようです。
軽く運動できる程度にはなりたいのですが、まだまだ時間がかかりそうです。
少しずつスケジュールの中に筋トレをする時間を強引に入れています。
一週間程度できてくれば、習慣化しやすくなります。
心の調子が良くなってきても、快復している間に身体が衰えているのは明白です。
自分のできる範囲でゆっくり体を動かす習慣を増やしていきましょう。
やはり朝散歩が一番ですね。
あなたは三食摂取していますか?
自分は今は過食傾向なので、一日6食を小分けにして食べています。
あなたはいかがですか?
個人のことなので強制はしませんが、自分の経験から栄養バランスだけは注意しておくべきです。
サプリメントでも構いません、飲み合わせに気をつけて適度に摂取してください。
プロテインもおすすめです。
最近のものは昔に比べ、溶けやすくなり、味も種類も豊富なので色々楽しめます。
用途によってですが、複数あるので、自分の使用用途に応じたものを選んでください。
三食摂るのが、絶対にいいのかはわかりません。
色々な本や内容があるので一概に三食を推奨しているわけではありません。
こういった内容の本もあるので、何が正解かわかりません。
それぞれの体調と栄養バランス、思考に基づいて行動してください。
あくまで自己責任ですが…。
食事量の変化は確実に身体に変化させる
- 過食傾向なら2カ月で18㎏程度増加した人も
- 拒食傾向なら1年で20㎏減少した人も
- 身体に大きな変化を及ぼす
結局のところ、精神疾患を患うと生活環境が大きく変化します。
そのため、他人にコントロールしてもらえる人は支援してもらうのがいいでしょう。
自分もかなり妻に助けられましたので…、感謝しかないです。
エネルギーになる食事、きちんと自分に合った量を正しく摂ってくださいね。
真田幸拓でした。