真田幸拓(@sanadayukihira)です。
色々あってブログをしばらく更新できずにいました。
これからは少しずつ継続していければと思います。
色々あって人間不信になったこの数か月…
- Twitterでのやりとりで急にブロック&フォロー解除をされる
- ツイキャスで心ない発言をされる(本人自覚なし)
- 交通事故にあう(軽症)
インターネットでの付き合いはつかず離れずの距離感が大切だと感じた数か月でした。
信頼していた人たちが裏で自分の悪口を言っていたという事実を知り、絶望にうちひしがれました。
いっそアカウントを削除しようかと思いましたが、大事なアカウントを削除するのは彼らに屈したような気がするのでそのまま生かすことにしました。
その後はこちらも彼らのことは過去のこととして、良い思い出として大事にしておくことにしました。
あぁ…、思い出しただけで何だか物悲しくなってきます。
その後、軽い交通事故に巻き込まれ、現在微妙にリハビリ中です(入院とかではない)
昔ほど情報発信する気力も失せ、またコロナの影響で5月のファイナンシャルプランナーの試験も中止になり、完全に目標を見失っている状態です。
楽しかった趣味や興味ごとに思考が入り込めない
- ゲームや音楽も必要最低限しかしなくなった
- ロードバイクにほとんど乗らなくなった
- 体力・気力共に以前より充足感を感じる出来事に出会わなくなった
今はリハビリで午前中のみ仕事をしていますが、帰宅後はほとんど何もできていません。
一時期は「あつまれどうぶつの森」をしていたのですが、以前ほどの熱量はなく…。
まぁ妻がハマったみたいなので、当分楽しくプレイしてもらえたらと思います。
ロードバイクも引っ越ししてからというものの、無料乗車証の恩恵をフルに使っているので、自転車に乗ることが少なくなってしまいました。
それもあってか、以前より確実に体力・気力共に減少しています。
楽しいことを「楽しい」と思えなくなっているのは重症ですね…。
今後の目標や生活について
- ファイナンシャルプランナーの勉強の再開
- 簿記2級の勉強の開始
- 10年後の自分を想像して目標を作る
今はまだ動き出せていないのですが、今年の目標としては上の資格取得に向けて動き出せればと思います。
10年後の自分のイメージは、今の仕事を続けているのか、コロナウイルスで生活が変化したように、自分も変化の波に乗るのか…、色々考えていければと思います。
久しぶりにブログを書いたらなぜか疲れてしまいました、継続って難しいですね。
真田幸拓でした。