こんにちは、真田幸拓です。
薬が効いているのかわかりませんが、寝つきが良くなった代わりに非常に早起きになりました。
おかげで散歩の習慣がついたので、結果オーライかとは思いますが。
8時間睡眠が基本だった私が、現在平均すると4時間以下なので、半分くらいですね。
適応しているのか無理をしているのか寝れません、というか暑すぎです。
熱中症対策していますか?自宅・屋内での熱中症も多いのでお気をつけください。
お金がないなら働けばいいじゃない!?⇒できたら苦労しない…
絶賛無収入生活を送っています。今は求人誌を読む元気というか気力もないです。
目標が見当たらないんです…、毎日を怠惰に生活しています。
生活を共にしてくれている人がいるだけでなんとなく安心できます。
一方で、収入がないので迷惑ばかりかけていると悪循環に陥っていることもしばしば…。
障害年金も福祉手帳も申請はしましたが、そんなに短時間では来ないのでしばらくは無収入です。
働かなければ生活できないのに、働く気力が起きない、今までの不安な気持ちや記憶が思い起こされます。
福祉職で再び働きだすかはわかりませんが、自分が本当にやりたいことなのかここ数年悩んでいます。
現状
体調面
- 全体的に最も悪い状態からは脱出
- しかし猛暑の影響から、身体が暑さに順応しきれていない
- 体力が全体的に落ち、身体を動かす機会が減った
- 家事も以前ほどできなくなっている
精神面
- 希死念慮は日によってさまざま、減少傾向にはある
- 収入がないことから焦ってはいるが、どうしようもない状況だと理解している
- 生活リズムの安定なくして、精神面での安定はないと考えている
- Twitterは自分の気持ちを吐き出すのに役立っている
全体的に一番酷かった峠は越えました。本当に危なかったと自分でも思っています。
今は自宅でできることを無理なくこなしている感じでしょうか…。
アフィリエイトなどで稼げたら良いのですが、そういう思考まで行きつかないのが現状です。
しかし、以前より身の回りのことができなくなっていますね。
掃除・洗濯・炊事…、更衣すら面倒に感じてしまいます。
これはあまり良くない状況なのでしょうが、今の自分の状態の指針として理解はしているつもりです。
8月の目標
- 一定の収入源の確保→アルバイトor派遣?
- 不用品の整理・売却→フリマアプリなど利用
- 自己分析、自己投資→読書
- 実家帰省→現状報告も兼ねて
- 市営住宅抽選結果発表→抽選したら引っ越しを検討
- アフィリエイトで案件を取ってくる→収入を取れるブログ作り
- やりたいこと・好きなことができるよう心身を整える
宣言します。
自分の中で考えていても、埒が明かないので、言葉にして少しずつ達成できればと思います。
また完璧主義が顔を出してきているので、5割できたら十分かと思っています。
お盆前までには福祉手帳の等級は知りたい
年金も手帳も申請が6月の末なので、早くてももうすぐ、遅ければ9月をまたぐやもしれません。
年金は年内に結果が出ればいいかなぁと思っています。
なので、精神障害者保健福祉手帳の結果が気になります。
福祉に携わっていたものが福祉サービスの利用をすることになろうとは夢にも思っていませんでしたが、
もしかしたらもしかするかもしれません。
そのことで福祉業界の膿を出したり、サービスの不備や手帳取得のメリットなどを話せたりできればと思います。

やりたいこと・好きなことができるように
相も変わらず、一進一退状態ではありますが、Twitterはじめ、友人などから色々声をかけてもらい、何とか生活しています。
できることを少しずつ…、やりたいこと・好きなことをできるように自分を整えていきたいと思います。
皆様もどうか、毎日を後悔ないようお過ごしください。
真田幸拓でした。