目次
50記事を超えたので自分なりにブログを読み返してみた
こんばんは、真田幸拓です。皆様暑さに負けていませんか?
私は早くも初夏の陽気に身体が追い付いていないようです…。気がつけば炭酸飲料を欲している自分がいます。
本編とは関係ないが、最近暑いので炭酸飲料が恋しい
テレビでやっていましたが、サウナ初心者におすすめの飲み物があるということで、気になっています。
サウナ入る機会があれば作ってみようと思います。
大塚製薬の『ポカリスエット』と『オロナミンC』を1:1で割るだけでいいそうです。簡単で美味しそうですね。
継続して書くことの難しさ・他人に読んでもらうことの難しさ
- やみくもに書いても記事は読まれない
- 自分のことばかり書いていても、それは自己満足、それをいかに相手に共感してもらえるか
- 商品を売るという行為をブログで行うことの難しさ
- 自分の興味・関心事・伝えたいことが少しづつ見えてきた
多くの人がブログを書いたり、SNSを利用して商品を販促したりする世の中…、簡単に商品が売れることはおろかブログを読んでもらうことも難しいです。
商品を売るということの難しさを感じていると同時に、自己満足の為に記事を書いているのではないかと考えることも多くなりました。
一方で、『うつ』や『適応障害』を経験した人間として、同じ境遇や初めてなった人、なりそうな人に手を差し伸べられるような記事や言葉も発信していきたいと感じているのも事実です。
現状は自分の生活でいっぱいいっぱいですが、もう少し余裕を持ってブログを大事に作っていきたいというのが本音です。
ブログやSNSを通じて様々な関係性や新しい情報を得る機会が増えた
- 他のブログや同じような苦しみ・辛さを感じているブログを読むようになった
- SNS上には情報が無限に存在する、その中から自分が本当に必要な情報を精査する
- 自分のブログやSNSを読んでくれている人がいるということに感謝する
圧倒的な情報、それも玉石混交な現代において自分に必要な情報を正確に見つけることの難しさを感じています。
同時にそれらを取捨選択することが自分でできるのも、今の時代ならではないかと思っています。
そんな中、自分のブログ『人生生きてりゃ壁にも運にも当たる』を読んでくださっている方がいるのも事実です。
拙い文章で、自己中心的な内容で淡白な内容ではありますが、読んでいただける喜びは筆舌に尽くしがたいものです。
自分の感情や思考を伝えて、それを言葉や文章にすることで他人と繋がる喜びを知ることができたのは非常に大きいと感じました。
アフィリエイト=簡単に収益が発生するというものではない
- ブログで商品を売るというのは簡単なことではない
- 収益が出ないということは自分の商品の紹介では相手や商品について満足できる状態を満たせていない
- 商品を売るという難しさを感じるとともに、商品を買うことの大切さも考えさせられた
正直心のどこかで、『半年間位ブログを書いていれば千円程度は稼げる』と考えていました。
実際はそんなに甘いものではありません。
そこまでアフィリエイトサイトを利用していないので、収益はほぼ発生していません。
つまり商品を売るという行為に至っていないということです。
今後ASPを利用して商品を紹介していく時に自分が本当に欲しいものか、欲しいと感じてもらえるのか、商品の価値を伝えられるのかなど、色々考えさせられます。
購入者はもちろん、商品の製造者も、紹介者である自分もハッピーになれなければならないなぁと感じました。
おかげで今まで以上に商品を買うときに、学ぶ機会は増えたのではないかと思います。
自分のスタイルを見出しつつ、良いものをどんどん吸収していく
- ブログで商品を売るという行為について勉強する
- 商品を売る側・買う側の気持ちを客観的に考える
- 本当に良いもの・悪いものでも、言葉一つで価値は大きく変わる
- 日々勉強…、近道はない!!まずは良いものをどんどん真似して自分のものにしていく
- プラスαで付加価値(オリジナル)をつける、ゆくゆくはそれがノウハウや商品化になっていく
正直まだ収益はないので、うまく言えませんが、今は自分の生活とブログをうまくリンクさせていけばいいのかと考えています。
無理に商売というイメージを先行させてしまうと、自分が本当に書きたい内容が書けなくなってしまうかもしれないので。
まずは自分の気持ちに正直になってブログを続けようと思います。
これもひとえにこのブログを読んでくださっている方のおかげです、感謝します。
ゴールデンウイークも残りわずか…、日常の束の間に色々思いをはせながらブログを更新しました。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。真田幸拓でした。